「クラシックを聴く」の真希巻


少し前に学校の行事でクラシックのコンサートに行ってきました。
「コンサート」といえばサイリュームが欠かせませんが、
サイリューム無しで座席に座ってまったりコンサートもなかなかです。


席は3階席の前から9列目の右寄り。
後ろから数えて3列目という、お世辞にもよい席とは言えないところでした。
しかし、傾斜が結構あってよく見えました。
同じ位置から見るなら、NHKホールよりも断然見やすかったです。


よく見えて楽しかったのですが、調律がどうも気になってしまったのです。
気になってしまうと、どうしようもなく気になりすぎてしまって困りました。
蚊に刺されたところが気になると、気になりすぎてかきむしってしまうのと一緒です。


バイオリンの調律が、自分の耳と合いませんでした。
ちょっと低めに聴こえました。
他の楽器は違和感無く聴こえたのに…。
バイオリンだけ440Hz*1 *2だったのかなぁ。
それとも自分の耳が高めに働いていたのかも。
今日は5Hzぐらい*3周りの音が高いかなぁ、っていう日もあるからなぁ。
絶対音感があると辛いよ。
たぶん辛い事の方が多いと思う。
人より損をしているかもしれない。
みんなはクラシックを楽しめたと思うのに、私はずっと席を立ちたい気分だった。
ちょっと調律が違うだけでも、かなり気持ち悪い。
ひどい時だと頭痛になったり、ノイローゼになりそうになる。


心で音楽を聴けないのが一番辛い。
私も心で聴いてみたいけど、右脳か左脳かどっちかが許さないんだよ…。


とか愚痴ってみましたが、これは絶対音感を持つ人にしかわからないと思う。
要するに、特殊能力が必ずしもプラスに働くのでは無いという事です。
それを知ってもらいたかった…かな?


娘。だと「AS FOR ONE DAY」での矢口さんの「今日でさよならねー」が、たぶん5Hzほど高い事が多いので気になります。
みなさんは、違和感無く聴いているのでしょうね。多分。
でも娘。を聴くようになって、音感が鈍くなってしまいました。
まぁ、そりゃー、しょうがないでしょ(^^;)

*1:ヘゾとかヘッドズピカルと読まないように!

*2:たぶん日本のオーケストラでは442Hzくらいで調律されていると思う

*3:たぶん普通の人にはわからない違い